top of page
検索

まゆげの脱色。

  • 執筆者の写真: 橋爪未萠里
    橋爪未萠里
  • 2021年8月15日
  • 読了時間: 2分

私のまゆげはとてもしっかりしている。

黒く、太く、しぶとい。

存在感バッチリ。

このまゆげにはいつも悩まされてきました。


31年間前髪をパッツンにしてたおかげで、

まゆげが変でも前髪で隠せて

ちゃんとした眉顔で振る舞えてたのが、

ここ2年くらい前髪を上げるスタイルにしてからは気になって仕方ない。


美容院で染めてもらうときに


「すいません、眉毛も一緒に・・・」


なんて言えなくて、

一生懸命眉マスカラで事をしのいできました。


でも眉マスカラも難しくて。


眉マスカラ一本でなんとかなる訳でなく。

剃って、形整えて、ガイドラインを引いて、

眉ブロウで淡く色付けして眉マスカラをして、

乾いてから、遠め・近めでチェックして、

納得いったら完成。

メイクにすごく時間がかかる様になった。

それなのに全然上達しない。

嫌やなぁ。。

何が嫌ってメイクに時間がかかるのが本当に嫌。

地まゆげが綺麗な人、上手に描ける人が本当に羨ましい。


悩みに悩んで検索してみたら、とても素晴らしい方法を発見。



表題にある、脱色です。



まゆげのみの脱色。色を抜く。

簡単そうだけどしくったら一大事。

いい感じの色までの脱色にできたら最高やけど、

やりすぎて金髪になったら最悪。

めちゃめちゃ悩んで、意を決してやってみました。


そしたらうまくいったんです!


塗布しておいた時間も完璧で、

黒→茶色 に!

元々のまゆげの濃さを隠す為にしていた

眉マスカラを一切使用せずに、眉ブロウだけでいい!

毛を整えるのもそこまで神経質にならなくていい!


万歳しましたね。

本当に嬉しかった。


これで、一件落着。






脱色し始めてから、早三ヶ月・・・



先日「お、そろそろ脱色せなあかんな」と思い、

テレビ見ながら慣れた手付きで脱色してました。

三ヶ月の間に4回くらい脱色したおかげで準備もスムーズに。



「慣れは禁物」とは言いますが、本当にそう。



いつも10分くらい置くところを

テレビに夢中になってて気づいたら20分経っとって。



急いで落としたけれど、、


今、私のまゆげは綺麗な金髪です。


素顔の間抜けな事よ。

この間チラッと荷物の受け渡しで会った友達に

「今まゆげそんななの?笑笑」

ってしっかり笑われた。



あんなに忌々しかった黒いまゆげ。

今は「早く黒になって」と祈る日々です。




終わり。



写真はありません。



Comments


  • Twitter

Thank you for visiting!

bottom of page