top of page
検索


iaku『モモンバのくくり罠』終了。
めちゃくちゃ遅くなってしまったけれど、、 iaku 2023秋 新作 『モモンバのくくり罠』終演しました。 毎日笑って、毎日悩んで、 毎日学んで、かけがえのない日々でした。 観てくれた人が、我事のように作中で悩み惑う祷キララちゃん演じる椛を思い、寄り添い、考えてくれたという...


『多重露光』終了しました。
一週間経って、終わったことを、やっと実感しています。 山田写真館で過ごした秋口。 20ステージはあっという間でした。 ちょっとセンチメンタルな書き出しをしますけれども。 楽しいよりも「どうしよう」「どうするのか」と自問自答する稽古の日々。...


『多重露光』の中間点。
舞台『多重露光』5日目が終了。 初めて立つ日本青年館ホールの広さに最初は慄いたけれど、 日が経つにつれて楽しさも難しさも増して、 皆さんと日々作品の話をして新しい発見もあり、 『多重露光』の奥深さと向き合っています。 ホールの入り口にて。...
歯が欠けた話。
先日電車内でガムを食べてたら、口の中でガリッて音がした。 おや?と思いつつも咀嚼を続けてたら ガリガリ ジャリッ て音が続いてる。 え、やばいかも、と思って口から出してみたら、うす〜い白い物体。 プラスチックみたいな、ちょうど歯のようなサイズ感。 歯やった。...


『多重露光』に出演します。
10月に、モボ・モガプロデュース『多重露光』に出演することになりました。 ちょうど情報解禁の日にiakuのビジュアル撮影があって、 「良かったね」 「がんばってね」 と声をかけてもらえて嬉しかった。 共演者の方は皆さんはじめましてで、会う前から緊張している。...


iaku 新作公演に出演します。
今年の11月〜12月に、iaku新作公演『モモンバのくくり罠』に出演します。 嬉しいがんばろ。 出演者はこちらです。 枝元萌さん。去年ぶり! 祷キララさん。はじめまして! 緒方晋さん。iaku『The last night recipe』ぶり!...


3、4、5月観た芝居と映画。
4月は一本しかお芝居を観ていない(^^) おもしろいもの、観に行って良かったものばかり。


桃尻犬、終演。
桃尻犬『瀬戸内の小さな蟲使い』 終演しました。 稽古最終日、 みんなで撮った一枚。 幕が開くまでどんな芝居になってるのか、分からなかった。 ただ、M0(エムゼロ)と呼ばれる、幕が開く直前に流れる曲が大層良かったから、大丈夫だなとは思ってた。...


事務所所属の件
ずっとフリーで活動していたのですが、この度 Me&Herコーポレーションに所属することになりました。 下記ホームページにてプロフィール載せて頂いてます。 (宣材写真は最新ではないのですが、今度新しくします。) http://www.me-her.co.jp...


aikoのライブ。
行ってきました。八王子。 めっちゃ楽しかった (/ _ ; ) 久しぶりに声を出していいライブ。 たくさん名前呼んできた。 ライブ終わってお手洗いに行った時、鏡に映る自分の顔がすっきりした顔してて、 その顔に対して「良かったね」と思った。 嬉しい楽しい。...


桃尻犬、稽古初日。
6月に出演する舞台、『瀬戸内の小さな蟲使い』の稽古が始まった。 みなさん初めてご一緒する方々なのですが、5月にプレ稽古をしたおかげで旧友に会うような「久しぶり〜」というゆるい空気で稽古は始まりました。 ゆるい空気は主宰の野田さんが醸し出してることに今気づいたけれど、その空気...
落とし物。忘れもの。
駅の構内に、白足袋が落ちてた。片方だけ。 この写真からじゃよく見えないけれど、うっすらと裏側が黒くなっていて、明らかに何度か履いた形跡のある、真新しくない白足袋。 こういう駅構内や道端に落ちてるものって、本当一瞬視界に入っただけなのに、すぐさま心を持っていかれる。...


大野くんと杉山くん。
この間表参道のキディランドに行った時に撮った一枚。 大野くんと杉山くんと3ショット。プラスまるちゃんとコジコジ。 両手に花🌸 この二人が同じクラスなんて、まるちゃんのクラスは最高やな。 山田くんや野口さんや永沢もいるし、たまちゃんという親友もいて、いいなあ。...


情報求む。
aikoのチケットが届いた! 最近は電子チケットだったから、こうやって紙のチケットが郵送されるのは本当に嬉しい。 形だけのチケットだから実際に入場する時には使えないけど、来月のライブに行くという実感が増して「まじaikoありがとう」って思った。...


エシレ、知ってる?
エシレで売ってる、マドレーヌとフィナンシェ。 めっっっっちゃ美味しい。めっちゃ好き。 いつかここのケーキが食べたい。 美味しいもの食べると幸せな気持ちになるね!


桜の樹の下には屍体が埋まっている。
夜桜綺麗だなって思って撮った写真が盛大にブレてました。 人前で写真を撮ることに何か抵抗があるので、スマホを構えてたら後ろから人が来たから急いで撮ったせいだと思います。写真撮るの、上手くなりたいな。矛盾。 寒暖差が激しいからか風邪を引きそうになりました。...


私の「傲慢」と「善良」。
辻村深月先生の本が好きだ。 年末に買い、お正月は実家へ帰省して東京に帰る頃には読み切りたいと思った2022年に文庫化された先生の『傲慢と善良』は、計画通り年末の新幹線の中で読みはじめ、年が明けて帰京する新幹線の中で読み終えた。...


お気に入りのノート。
こちらは今年のノート。 毎年稽古用にノートを新調するのですが、こちらは代々木上原にあるHININE NOTEというお店で作りました。 表紙から裏表紙、リング、止めゴム、中のノートの紙質まで、パーツを全て自分で選べてオリジナルのノートが作れるんです。...


1〜2月に観た芝居と映画。
去年の観劇数は49本だった。 自分史上一番観た年、2022年。 観れるものはとにかく観に行った。 観劇代だけで5万かかってる月があってぶったまげた。 内1万円の芝居が3つあったから仕方ないけど、「まじかぁ」と呟いたくらい驚いた。 チケット代はあがったなぁと思う。...


『尼崎ストロベリー』終演。
とても刺激的な現場でした! 吉本新喜劇の方もいて、アイドルの方もいて、初舞台の方もいて、色んな出自の方々と共演できて楽しかったです。 ガッツポーズのかわいいくるみちゃん。 みんなをまとめる委員長みたいなしっかり者。 本番前のアップ中、舞台を歩いてたら急に手を繋がれて心を鷲掴...
bottom of page